プール遊び
日記
6月の下旬にプール開きをしました。暑い日のプール遊びが、子どもたちは大好きです♡
園児の玄関前に、気温計を設置すると、毎日のように登園してきた子が確認をしてくれます。
「今日は入れるね♪♪」という嬉しそうな笑顔に、プール遊びの大好きさが伝わってきます☆
年少組さんで、去年は水を怖がってなかなか中に入れなかった子も今年は、お友達と一緒に
プールの中に入って水遊びをしている姿が見られました!また一つ成長が見られて先生達も
嬉しくなりました!
年長組さんは、みんなプールが大好きで、ダイナミックに全身を使って泳ぎます♪♪
顔に水がかかってもへっちゃらです♪♪「顔をつける練習をお風呂で毎日してるんで~!!」と
得意そうに話してくれる子!「先生見て~!!クラゲ泳ぎ♪次はくじら泳ぎ~♪」など、
いろいろな泳ぎをあみだします!子どもたちの発想力はすばらしいなと感心させられます☆
そして、今日はプールの水をいつもより少し増やして浮き輪を使って遊びました!
朝、プールのそばに浮き輪を出しておきました!すると、一人の女の子がきて、
「もしかして、これ浮き輪?ヤッター!!浮き輪使って遊べるの??」と聞いてきました。
でもまだ、ぺっちゃんこの浮き輪。「空気入れ持ってくるね~!!」と笑顔いっぱいに
走り去りました!そして、すこしたつと、空気入れを持ってきて空気を入れ始めました!
それを見て、他の年長組のお友達も集まってきて、みんなで交代に空気を入れている姿が
見られました♪「浮き輪楽しみだね♪」とお友達同士でお話ししながら準備をしていました☆
そして、ついにプールの時間☆みんな思い思いの遊びをして、大満足のプール遊びとなりました☆☆☆